お盆休みに親戚の集まりがありました。
そういうときは必ず体型の話になり「太ったなぁ」と言われても傷付くけど、特に触れられないのも「太ったと思ってるだろうな‥」「気を使わせてる‥」と落ち込む。
そう話してくださったお客様。
それなりに綺麗めな格好がしたいけど、
太ってからは服がキツくて着れる服がない。
だから人と会うのがめんどくさく感じる。

本当はおしゃれして出かけたいのに
「今の体型じゃ似合わないから…」と、
結局いつも同じ服ばかりになり、出かけるのすら面倒になる。
でもこれって、あなたの性格のせいじゃなく、体型の変化が心を重くしているだけなんです。
「昔は少し食べすぎてもすぐ戻っていたのに」
「最近は全然痩せない」
そう感じるのはあなただけではありません。
50代になると、
- 基礎代謝の低下
- ホルモンバランスの変化
- 運動量の減少
が重なり、若い頃のやり方では痩せにくくなります。
だから「私がだらしないから太った」ではなく、年齢による自然な体の変化なんです。

無理な食事制限や、若い頃の流行りダイエットを繰り返しても続かないのは当たり前。
50代からは、
- 代謝を上げる食べ方
- 溜め込まない習慣
- 楽に続けられるケア
がカギになります。
少しずつでも正しい方向に歩き出せば、必ず変わります。
もしあなたも
- 親戚の集まりや同窓会が憂鬱
- 服選びにため息ばかり
- 「そろそろ本気で痩せたい」と思っている
そんな気持ちがあるなら、クローゼットの服を捨てる前に一度ご相談ください。