40代以降、太るスピードが上がるサイン
「本当ヤバい、、また体重増えてる…。」
体重計に乗るのが恐怖に感じたこと、ありませんか?
食べすぎたわけでもないのに、
いつのまにかお腹まわりがきつくなる。
昔なら1〜2日で戻ってた体重が、
今は戻らない。
それは、年齢のせいではなく“サイン”なんです。

「昔と同じことをしても痩せない」のは当然
10年前と同じ食事、同じ生活をしているのに太っていく。
原因はシンプルで、
「使うエネルギーが減って、ためこむ力が強くなる」からです。
年齢とともに筋肉量が減り、代謝が落ちていくのはもちろんですが、
それ以上に大きいのが“ホルモンバランスの変化”。
特に女性は40代を過ぎると、
エストロゲン(女性ホルモン)が急激に減少し、
脂肪を燃やすスイッチが入りにくくなります。
同じ量を食べていても、
「使われずに余る=脂肪になりやすい体」になっていくんです。
だからこそ、
「やせること」より先に
「ためこまない体に戻すこと」が大事なんです。

あなたの体を取り戻すためにできること
無理な食事制限でも、運動でもなく、
まずは“めぐり”を取り戻すこと。
血流とリンパの流れを整えて、
体の中のスイッチを「燃やすモード」に戻す。
そのために、マッサージを通して“めぐる体”へ導いていきます。
さいごに
40代以降の体は、本当に働き者です。
疲れ、ストレスがあっても、
毎日ちゃんと動いてくれている。
だからこそ、
「前と同じやり方では、もう通じない」
それは終わりじゃなく、
“自分の生活習慣・食習慣を見直すタイミング”です。
今からでも間に合います。
体は必ず応えてくれます。
